大学生。ゲストハウスを建てる

はじめまして!そくしょーです 。ゲストハウスを1から法律に則って建ててく日日日記。

(本編)大学生。ゲストハウスを建ててる?

皆さんお久しぶりです!そくしょーです。長い期間、更新せず開けてしまったことにおわびいたします。🙇

f:id:guesthousewotaterumade:20170205004427p:plain



 古いマンションをリフォームし、法律に則りながらゲストハウスを建てるというコンセプトではじめた内容ですが、この更新できなかった2ヶ月間は本当に建築と法律の問題に悩まされました。しかし、そのおかげで民泊事情や建築の法律について詳しくなることができました笑💦😅

 
建設がなかなか進まない中、現状起こっている問題についてご報告いたします。

 

現在、ゲストハウスを建てるのが遅れている原因


法律にのっとるということを考え、調べ、建築家や不動産の方々に相談していくうちに、建築の法律に知識を持つ専門家が不可欠であるということに結論が出ました。

 

日本の建物は、外見も大きさも全く同じ建物が建っていたとしても法律的に建物の種類が全く違うことがあります。全く同じ建物でも、国に認知されている建物の種類が人が住む用の建物と商業用の建物などのように違うのです。それによって面積の中に階段や通路を面積に含むか含まないかなど、建物の面積の測り方も変わってきます。どれも基本的な内容ですが、素人ではこんな内容もわかりませんでした。

こんな感じで、専門家の方を交えて建てる方向に進んでいきました。


現在のゲストハウス関係者は


・オーナー

・建築会社

・建築会社関係者の建築の専門家

そして私たちの2人。

 

そんな、つまづくとこあるか?と読まれている方の中には思う方がいらっしゃるかもしれません。
私も思っていませんでした。


建物の検査にこれほど時間がかかるとは。

 

そうなんです。建物の検査にものすごい時間がかかります。

一度に検査をしてくれると思っていたのですが、内側、外側、中の中、一つ一つチェックをし、項目を見定めます。

また、オーナーとパートナー、建築会社の方々で会議をし、建築会社が専門家に報告し検査に出るという流れなので時間のロスが多く感じてしまいます。。。

こういうものだろうか。。。


今するべきこと

 

なかなか、検査が終わらない なら仕方がない。ということで
こちらでできることに入ります。

そう。運営が始まった時に何よりも大切になるサービスの充実。

そして、内装!!✨

マニュアルや、お客様のご案内をするための説明書などの作成中です。
(翻訳事業をしていたことがあるのでこちらはお手の物です。日本語の話せる国際的な友人が多いので20カ国ほどの説明書きなら頑張ったら作れそうです。そんなにはつくりませんが笑✨)


翻訳のお仕事もぜひお待ちしております笑
メニューの翻訳や文章の翻訳を東北〜九州にいる学生としていました(宣伝バッチリ‼️笑)

              ↓ ↓ ↓ ↓ ↓

                                sokusho824@icloud.com

                        こちらまでよろしくお願いいたします。お待ちしてます。笑

 

 

 

それでは!またすぐ後で!